アロハ!
海外に行って、困ることの一つはお金の支払い。
普段、日本円に慣れてしまっているので、何ドル何セントとか言われても、パッと出せなくててんやわんやしてしまいます。
セントコインなんて、どれがどれだかわからなくて、とりあえず手のひらにジャラジャラと出して店員さんに取っていってもらうシステム。
多くとられてもわかりませんwww
1ドル札とか5ドル札とか、似たような紙幣が何枚も貯まると、お財布を圧迫しますしね。
そんな時に便利なのがクレジットカード。
会計を聞いて、サッとスマートに支払いができるのが便利なところ。
ハワイにお出かけの際は、最低でも1枚は持っていきたい必須アイテムです。
そこで、せっかく持っていくならお得なクレジットカードを持って行って使いたいですよね?
様々なクレッジットカードの中からどのクレジットカードを選択し、持って行くべきか悩みどころです。
そこで、おすすめしたいのが、JCBの楽天カード。
ハワイにおいて、このJCBと楽天の組み合わせは最高の組み合わせ。もちろん、日本でも万能なカードなんです。
JCBと楽天カードがおすすめな理由
ハワイにおいて、JCBと楽天カードの組み合わせが最高のマリアージュな理由
- 楽天カードの効果!ポイントが貯まる!
- JCBカードの効果!トロリーバスが乗り放題!
- 楽天カードの効果!楽天カードラウンジが利用できる!
- JCBカードの効果!JCBラウンジが利用できる!
- JCB・楽天カードの効果!お得なオプショナルツアー!
それぞれの効果が重複する部分がありますが、お得な特典が盛りだくさんなわけです。シークレットレアカード並ですね。
楽天カードの効果発動!ポイント獲得!
なんといっても、楽天カードはカードが使えるお店だったら100円につき、1ポイントもらえますからね。他の百貨店のカードとかだったら当然ポイントつかないですから、このあたりは楽天カードが圧倒的に強い部分。
独自のポイントカードを発行しる店で使ったら、ダブルインカムでポイントが入ってきますからね。これはお得だとしか言いようがありません。
ぼくの場合、光熱費を楽天カードで支払っているので、毎月定期的にポイントが溜まっていきます。
今回のハワイでどのくらいポイントが貯まったのか楽しみです。
JCBカードの効果発動!トロリーバス乗り放題!
ハワイの、特にワイキキ中心での移動はトロリーバスを使いますが、トロリーバスは1回乗るのにピンクラインで2ドルかかります。
1日券の乗り放題は、大人で25ドル。けっこうかかりますよねー
ですが、このトロリーバスに乗る際に、JCBカードを提示すれば、本人とその家族合わせて4人まで無料で乗ることができるんです。
これ、かなりお得ですよね!
楽天カードの効果発動!楽天カードラウンジ!
ハワイには、楽天会員専用の楽天カードラウンジなるものがあります。
楽天カードを提示すると、様々なサービスを受けることができます。

場所は、ワイキキの中心部からすぐのカラカウア通り沿いにあるTギャラリアの2Fです。

このラウンジの存在を知ったのは、行きの飛行機の機内食にひっそりと添えられていたゴディバチョコレート無料引換券。

このチケットの「引き換え場所」に行くだけでゴディバチョコがもらえるという部分に乗せられて、ふらりとたどり着いたのが楽天カードラウンジでした。
楽天カードラウンジのサービス
楽天カードラウンジは、楽天会員専用のラウンジです。
現地の方が日本語で対応をしてくれるので英語が話せなくても安心です。
チケットを持っていって、「チョコをもらえるって聞いてきました!」と伝えると、笑顔でゴディバチョコをくれました。
海外で、日本語の通じる場所に行くと、ホッとしますよね。
楽天カードラウンジで受けられるサービス
- カード盗難・紛失時の相談
- Wi-Fi
- 荷物の当日中一時預かり
- PC/プリンター
- 暖かいジュースや冷たいジュースの提供
- 傘貸出し
- マッサージチェア
- ラウンジ内トイレ完備※ウォッシュレット付
- キッズスペース
- 授乳室
- ベビーカー貸出し
楽天カード特典クーポンでお得にハワイの時間を過ごす
様々な充実したサービスが受けられる楽天カードラウンジですが、この場所では楽天カード特典クーポンが配布されています。

ポケットサイズの小さな冊子ですが、楽天カードを提示することで使えるお得なクーポンがたくさん乗っています。
条件を満たして、楽天カードを提示すると、エコバックがもらえたり、水がもらえたり、ホノルルクッキーがもらえたり。
食事の割引や、マッサージやエステのクーポンも充実しています。
もちろん、オプショナルツアーの案内も、この楽天トラベルデスクで対応をしてくれます。
ハワイではフリー冊子が街中で配布されていますが、もっとお得かも?ってクーポンもちらほら。
ぼくは、最終日前日にこの存在を知ったため、あまりクーポンを使えずに、悔しい思いをしました。
ぜひ、ハワイに行かれる際は、活用してみてください!
アロハなまとめ!
ハワイに行くならJCBの楽天カード。
もちろん、用途は様々ですので、VISAの楽天カードでも良いかとは思いますが、別でJCBカードをもう1枚持って行かなければならないとかって、めんどくさいですよね。
クレジットカード2枚持って行くとか、それだけでなんだかリスクも高まりますし。
なので、まだ楽天カードを作ってないよー!って方は、ぜひJCBの楽天カードを作ることをゴリ推しします!
なぜ、ここまでゴリ推しするのかといえば・・・
ぼくはVISAで楽天カードを作ってしまったからです。。。
作ってから、いろいろ知って、JCBにすればよかったーって後悔しています。
これから作られる方は後悔の内容に!
楽天カードは年会費無料で、審査も手間なく行うことができます。ぼくが年収300万円以下のアルバイト時代に作れたので、わりと他のクレジットカードよりもハードルは低いのかなーと。
楽天カード発行に関しましては、ポイントキャンペーンを行なっています。
なんと!カード発行で5000ポイント!
つまり5000円分もポイントがもらえてしまいます。楽天カードは年会費無料なので、ぜひ!
ということで!
いじょー!
【JCB楽天カード】ハワイに持って行くべきお得なクレジットカード
でした!
ありがとうございました!