今回は、神奈川県の武蔵小杉にある行列のできるラーメン屋「ラーメン丸仙」というラーメン屋さんに行ってきました!
最寄駅は、武蔵小杉駅。
徒歩5分くらいの場所にあります。
「ラーメン丸仙」は、創業40年の昔ながらのラーメン屋さんです。
ラーメン丸仙のこだわり
丸仙のラーメンは入手困難の鶏ガラ(名古屋コーチン)をベースに豚ガラ・野菜・フルーツなどを濁らないように7~8時間じっくり煮込み、コクを出しあっさりとした味わいに。
加工食品等は一切使わず、仕込みから手間暇かけ、大きな釜で麺を茹で、カゴザルを使わず、創業以来、竹柄そば揚げで麺を揚げます。そうすることで麺も生きてきます。
ラーメン丸仙 http://www.ramen-marusen.com/
昔ながらのラーメン屋さんで、食材へのこだわり。
絶対美味しいラーメンだ!絶対食べたいラーメンだ!
ということで、さっそくお店へGoしましょう!

お昼前でも行列ができる
到着したのは、午前11時半すぎ。
すでに、席は満席で自分の前には5人の人が待っていました。
これくらいならすぐに入れそうだなーと思い、並んでいるとあっと言う間に自分のうしろにズラリズラリと5人くらいが並んで来ました。
それから列は途切れることはなく、やはりお昼時は混んでいます。
タイミング的にはラッキーでした。
このお店は、食券はなく注文制。
入り口の外に置いてあるメニュー看板からメニューを選んで待ちます。
メニューは、看板メニューの支那そば(しょう油味)と味噌ラーメン、塩ラーメンなどなど。
豊富なラインナップ。
今回は、初めてなので看板メニューの支那そば・・・と思いましたが、その横にチャーシューメン限定10食という魅力的な文字が!
限定に弱いぼくは、絶対に!絶対に!!チャーシューメンにしよう!!!と心に決めました。
外で並んでいると、優しそうな店員のおばちゃんがメニューを聞きに来てくれます。
「チャーシューメンはまだありますか?」とおそるおそる聞くと、
「まだお昼前だから大丈夫よ!」と。
しゃー!!!
気さくに待っているお客さんに話しかけてくれる笑顔の優しいおばちゃん店員さんでした。
ここが昔から愛される理由は、ここにもあるんでしょうねー。
限定10食のチャーシューメンのご入場
席に案内してもらえたのは、だいたい20〜30分くらい待ってから。
ちょうど11:00のオープンから1回転目のお客さんが出てきて、タイミング的にすばらしく、ここまではスムーズでした。
店内は、L字型のカウンター席でLの曲がる部分くらいのところにセルフの水マシンがあります。
昔ながらのラーメン屋さんという雰囲気が満載です。
水を飲みながら待つこと15分ほど。
チャーシューメンのご入場です!

しっかりとした濃さのスープに、昔ながらのチャーシュー!メンマ!海苔!そして麺がゆったりと浸かってます。
注意したいのは、どんぶりの熱さ!
「ヘイ!お待ち!」ってな具合にカウンターにラーメンを置いてくれますが、ドンブリが激アツです。
ラーメンを温かく食べられるように、ドンブリもしっかりと温めてくれているんですねー
うれしいサービスですね。ぜひとも冬に食べに来たい!
なので、気をつけてドンブリを移動してください。
最後の一滴までやみつきになるスープ
麺は、プツンと歯ごたえが気持ちの良い昔ながらの支那そば麺。
チャーシューは、しっかりと味のついた昔ながらのこだわりのチャーシュー。
そして、スープがやみつきになるほどおいしい濃いめのしょう油味。
なんだろう。
スープを運ぶレンゲが止まらない。
濃いめのしょう油味のあとからふわーっとくる鶏ガラのうまみがおいしくて、なんどもなんどもレンゲでスープをすくってしまいます。
そして、ほのかにかおる磯のかおり。
これは、スープを吸ってしんなりした海苔からでた味。
この海苔の味が溶け込んだスープがまた絶妙でクセになるんです。
なんだろうこのうまさ、なんだろうこのうまさ・・・と、スープを口に運んでいるうちに気づけば最後の一滴まで飲み干していました。
麺を大盛りにしておけばよかった!!!とかいう後悔さえも芽生えました。
武蔵小杉の行列のできるラーメン屋「ラーメン丸仙」に行ってみた!味は?お店の雰囲気は?食レポ! まとめ
今回は、武蔵小杉の行列のできるラーメン屋「ラーメン丸仙」に行ってみました。
最後の一滴まで思わず飲み干してしまうおいしいしょう油ラーメンでした。
しょう油ラーメンというと、サービスエリアとか、390円とかで食べれるラーメン屋さんもあるのであんまり期待をしていない部分はありました。
ところが、それらのしょう油ラーメンとは別格のうまみ。
こんなにも、しょう油ラーメンが食べたくなるなんてって思うほどのおいしいラーメン。
あまりに味が印象的すぎて、1週間後にはまた行ってましたねw
2回目は支那そば↓

味噌ラーメンも、塩ラーメンもおいしいという口コミがあって食べたいんですけど、お店についたら支那そばを注文してましたねw
しばらくは支那そばを食べそう。(お金に余裕があるときはチャーシューメン)
武蔵小杉でラーメン屋さんをお探しの際はぜひ行ってみてください!
ということで!
ごちそーさまでした!!!