ドラマファンならすぐにチェックしているかもしれないこのロケーション。

展望デッキのようになっていて赤い柵の向こう側にアーチ型の橋がかかっていて、その向こうには武蔵小杉のタワーマンションが立ち並んでいます。
右側を向けば、東横線と目黒線が通る線路が走っているのを眺めることができます。

こちらは、ドラマ「大恋愛」のシーンでたびたび登場した「多摩川浅間神社」の一角です。
ここは、他のドラマでもたびたび使われているロケ地です。
最近のドラマだと↓
- 中学聖日記
- トレース~科捜研の男~
- グッドワイフ
「大恋愛」ほどではないですが、これらのドラマでも登場しています。
行ったことはなかったですが以前は、すぐ近所に住んでいたのでドラマで使われるたびに「また使われてる!」って思ってました。
いつもドラマで登場するたびに、どこかで見たことのある場所だと思っていて、それぞれのパーツ(赤い神社にある柵、青いアーチの橋、タワーマンション)で導き出した結果、いつも電車で通っている丸子橋あたりだということに気づきました。
ちょうど、シン・ゴジラに踏み潰されたあたりですね。
今回は、ドラマで気になっていたロケーションなだけあって電車に乗って現地に行ってきました。
最初は、ドラマのロケ地めぐりみたいな軽いノリでしたが、現地に到着してみると古くからある神社でしたのでレポートを書かせていただいている次第です。
ドラマに登場する【あの】神社「多摩川浅間神社」レポ!
ドラマのロケ地にたびたび使われている多摩川浅間神社は、多摩川沿いにある神社です。
最寄駅は、東横線・目黒線の「多摩川駅」です。
徒歩でだいたい5分くらいの場所にあります。
境内は少し高いばしょにあり、階段を登るルートと坂を登るルートがありましたが、今回は階段のルートがあることを知らず坂道から登って行きました。
ちなみに階段からの方が正しいルートなようです。

多摩川浅間神社
住所:〒145-0071 東京都大田区田園調布1丁目55−12
TEL:03-3721-4050

それぞれのシーン
最近のドラマだと、自分が見ていた中ではこんな感じです。
- 中学聖日記
- トレース~科捜研の男~
- グッドワイフ
ドラマのどこに使われていたかというと、「中学聖日記」では、聖と晶が大学のオープンキャンパスから抜け出して補導されるシーンでしたね。
「トレース~科捜研の男~」では、錦戸くんが電話で呼び出されて指定の場所にいったけど誰も来なかったというシーン。
「グッドワイフ」では、最終回で唐沢寿明と常盤貴子が離婚届けの入った封筒に結婚指輪を入れるシーン。
ちょいちょいですが、いつも近くを通っている場所だったということと「もしかして?」という気持ちから自然と見つけるようになってました。
「大恋愛」では、戸田恵梨香とムロツヨシが語っているシーンだったり、ムロツヨシと小池徹平が争うシーンだったりと、様々なアングルで使われていました。
多摩川浅間神社は健康・安産・子宝祈願など
そんな、ドラマのロケ地に使われたからという理由で向かった多摩川浅間神社ですが、こちらの神社は健康・安産・子宝祈願などで訪れる方が多い神社なようです。
境内には、「子宝の石」という石があり、願いながらなでると子宝に恵まれるということです。

また、多摩川神社では絵馬の代わりにお皿に願いを書いて掛けていました。

まとめ
それにしても自分の見ていたドラマのロケ地って、初めて行ってみましたがやっぱりテンションあがりますねw
もちろん、それだけではなく「多摩川浅間神社」は、ご利益のある神社です。
特に、子宝祈願や安産祈願で訪れる方が多いようです。
ドラマのロケ地に使うというのも、ドラマの成功を願ってのことなのかもしれませんね。
今期のドラマで使われるシーンはあるのでしょうか?
楽しみですね!