電子決済アプリ楽天ペイが2019年3月18日にリニューアルしました!
PayPayよりも前からある決済アプリなのに、地味なイメージしかなかった楽天ペイ。
ドコモとのコラボ企画とかはやってたけど、PayPayみたいに派手なキャンペーンを打っていたわけではないのでしかたがないのかもしれませんね。
ぼくはローソンユーザーなので、仕事の合間に財布も持たずiPhone1つで買い物に行ける便利さがあって使っていました◎
バーコード画面を提示するだけでお会計ができるので、何気に便利なんですよね!
ただ、ちょっと使えるお店が少ないイメージでもありますが。
今回のリニューアルポイントはこちら↓
- 楽天キャッシュの実装
- ラクマの売上金転送機能
- オンライン決済
- 個人間送金機能
このあたりが注目のポイントです◎
これまでのバーコード決済に加えて、新たに楽天キャッシュ機能が追加されたことで他の決算アプリに劣らぬ存在となることを期待してます。
楽天ペイのメリットは、支払いで楽天スーパーポイントが貯まること。
楽天ユーザーにとっては、必携アプリなことは間違いありません。
今回は、そんな決済アプリ楽天ペイに追加された機能についてサクッと書いていきたいと思います!
ラクマの売上金を転送
楽天キャッシュは、楽天が運営するフリマアプリ「ラクマ」の売上金を転送することができます!
ラクマから楽天キャッシュに転送するときに、手数料はかかりません!
また、申請したらすぐに転送されるので振込待ちをすることもありません。
これまでは、ラクマの売上を振込申請した場合、手数料が、1万円未満の場合210円かかってました。
1万円以上だと無料になりますが、楽天銀行のみというしばりがあります。
ラクマ内で使えるポイントに交換することもできますが、できれば他でも使えればーという部分に不満を抱いていた方も多いのではないでしょうか?
楽天キャッシュは街やネットのお買い物に使える
楽天キャッシュに転送した売上金は、街やネットの支払いに使うことができます。
ここが、楽天キャッシュの大きなポイントですね。
使えるお店も徐々に増えてきている模様◎

ラクマの売上でTOHOシネマに行って映画を見るなんてのも面白い時代ですよね!
個人間送金
楽天キャッシュでは、個人間のお金の送金も可能になりました。
今のところ、自分としてはこの機能はあまり使う予定はないんですけどね。
ただ、以前にいただいたブログの記事掲載の報酬がPayPal支払いだったことがあって、PayPalはその時しか使っていないので楽天キャッシュ払いとかになったら嬉しいですよねー(願望)
LINE Payにしても、自分のまわりに使っている人がいないのが悩みどころ。
もっと利用者が増えれば便利な機能なので頑張って欲しいところです。
楽天ペイ最大40倍キャンペーン
楽天ペイでは、2019年3月25日(月)10:00~2019年4月8日(月)9:59の期間でキャンペーンをやっています!
キャンペーンの内容はこちら↓
- 期間中に楽天ペイアプリで支払いをするとポイント20倍! (還元率10%)
- 楽天ペイアプリを利用して初めての支払いでさらにポイント10倍(還元率5%)
- 楽天ペイアプリで500円(税込)以上の金額を期間中に3回以上利用でポイント10倍(還元率5%)
かなり規模の大きいキャンペーンを打ち出してきてますね!
ここで勢いをつけて、楽天ペイユーザーが増えていってくれれば面白くなりそうです!
こちらのキャンペーンは、楽天カードが必須なので、まだ持っていないという方はこの機会をきっかけに作ってみてはいかがでしょうか?
楽天カードは、年会費無料でポイントがザクザク貯まるので、持っておいて損はなしですよ!
まとめ
今回の楽天ペイのリニューアルは、楽天ユーザーにとっては大きな変化なのではないでしょうか◎
まだダウンロードしていないという方は、こちらからどうぞ↓
