仮想通貨の取引を本格的にスタートして、約3ヶ月が経過しました。
総資産は順調にほんのちょびっとではありますが、伸びてきております。ただ、約3ヶ月取引をしてみて思ったことは、
手数料しんどい
これに尽きます。
取引で発生する手数料
仮想通貨を売買するには、仮想通貨取引所を使います。取引をする際に、ユーザーどうしで取引をする方法と、取引所が販売しているコインを売買する方法があります。
ユーザー同士で取引ができる取引所では、コインの買いたい価格・売りたい価格を指定して、その数量を決めて注文をして、取引をします。

これはBTC/JPY(ビットコインと日本円)を取引するための板です。
タイムリーに動くこの板の上で、売買が進行していきます。
取引所が販売しているコインを売買する場合には、現在のコインの値段を参考に買いたい数量・売りたい数量を指定してコインを売買します。
販売形式での取引
販売形式での取引は、ユーザー同士の取引に比べて手数料が多くかかります。というのも、買いたい人と売りたい人の取引とは違い、販売形式の場合取引所が間に入るので、その分の手数料がかかってしまいます。
中抜きってやつですね。
もちろん、決してあくどいことをされているわけではなく、コインの取引の間に取引所が入って取引を行うので、当然そこに手数料が発生してしまうという話です。
でも、実際この手数料って、取引をすればするほどに重たーくなってきてしまうんですよねー。
せっかく利益を確定させたのに、手数料も引かれることを考えると、なんだか取引が憂鬱になってしまいますー。
ユーザー同士の取引
コインの販売形式に対し、板でのユーザー同士の取引はというと、手数料が販売形式に比べて低く設定されているため、わりと気軽に取引をすることができます。
利益を確定させる際に、手数料の分までさほど考えなくても良いところが利点ですね。
ちなみに、Zaifの取引手数料はこんな感じです↓

Takerというのは、板(気配値)に並んだ既存の注文で約定した際に発生する手数料のことです。
Maker手数料というのは、注文が板(気配値)に並びその後約定した際に発生する手数料のことをいいます。
よくわからん。ですよね。
さきほどの、板を見ながら説明をさせていただくと、

この板の中央に書かれている数字が、そのコインの価格です。そして、その左右に書かれているのが数量です。
横列で見ると、価格/数量もしくは、数量/価格と並んでいますが、この価格と数量のペア以内の数量で注文が決まった!って時はTakerです。
この価格と数量のペアだけでは、足りないという場合には、新しく価格と数量のペアが作られます。これによって、取引が決まった!ときには、Makerとなるわけです。
つまり、Takerは存在するものから「とる(売買する)」、Makerは新たに板の上に「つくる(売買する)」ということです。
Zaifでの取引
Zaifでの取引の場合、Takerの取引手数料は、-0.05%〜0円。
-0.05%?謎ですよね。ぼくは最初、マイナス?と意味がわかりませんでした。これは、手数料を0.05%払うのではなく手数料を0.05%もらえるということなんです。
え?もらえるってどういうこと???
このマイナス手数料は、取引をしたあとに、ボーナスとして通知がきて受け取ることができます。

「未獲得のボーナスがあります」という通知を受けて、ボーナスを受け取りに行くと、手数料が受け取れるってわけです。

今回は、取引によって、5.6JPY。つまり、5.6円手数料分をボーナスとしてもらうことができました。
5.6円なんて微々たるものかもしれませんが、手数料を払うのではなく、もらえるというのは完璧なる魅力ですよね。
Makerとしての手数料も、-0.01%〜0.3%と低い設定となっています。
手数料を大切に
取引をして行くうえで、手数料について考えることは大切なことです。
せっかく利益が出ているのに、手数料に持っていかれるなんてもったいないですからね。
ただ、一つデメリットを書いておくと、板での取引の場合、売りたいタイミングで取引が成立してくれないってことが多々あります。
相場が荒れたときなんて、早く売ってしまいたいのに、ぜんぜん成立してくれなくて大暴落に連れ回されるなんてことがあります。その点も考慮して、一番は、口座を複数持って、分散させておくのがベストです。
1つしか取引所の口座をもってないよーって方は、ぜひ複数の口座を開設することをおすすめします。口座を作るのも、持っているのも無料ですからね。
手数料に悩まされてるよーって方へのおすすめの取引所の口座はZaifです。
なんてったって、手数料が安い!ビットコインの取引だけなら手数料がボーナスでもらえちゃいますからね!ぜひ、Zaifを作ってみてください!

以上!
【仮想通貨】手数料を気にせず取引をしたいならZaifが一押し!手数料がもらえちゃいます。
でした!
ありがとうございました!