ロボットアドバイザーが世界水準のアルゴリズムで資産運用をしてくれるウェルスナビ。
自動引き落としの機能を使えば、毎月決まった日に決めた額を引き落として運用してくれます。
今月は、その第2回目!
現在の資産の状況を報告致します。
安定的に資産を運用
ウェルスナビの資産運用は、開始10万円からスタートすることができるので10万円でスタートし、月に一度、1万円を自動で積み立てる設定をしています。
2018年8月分の自動積み立てが完了し、現在は12万円を運用していることになります。
成果としては、+¥16,077(+1.40%)といった感じです。
運用レベルは1〜5段階のレベル5で運用してもらってます。
初心者にも安心
ウェルスナビは、完全放置型の投資です。
この3ヶ月で、ぼくがやったことといえばウェルスナビの登録と、最初の10万円を銀行で振り込んだくらいです。
あとは、毎月自動引き落とし設定をしておけば、決めた額を決めた日に引き落としてくれます。
とっても簡単◎
運用状況もアプリで確認することができるので、スキマ時間に手軽にチェックすることができます。
始めの頃は、たいして変化もないので気にしないべし!ではありますが、手軽さゆえにちょこちょこ見てしまうのがよくないところですかね。
銀行に眠らせておくなら運用
ウェルスナビは、預けたお金をこちらのタイミングで引き出すことができます。
引き出し手数料は無料。
申請手続をする必要があるため、すぐに必要な場合は残念ながらですが、あらかじめ予定をしておけば問題ありません。
そもそも、すぐに必要になるような生活費で使うようなで投資は危険ですからねー
余剰資金で運用しているうちは問題なし!
そう考えると、金利のつかない銀行に貯金!とかって決めて預けておくのってもったいないですよね?
ただただ自分が預けた額が増えていくだけ。
悲しい話です。
ぼくの場合は、超低収入なのでウェルスナビで運用できる額が少ないために利益も小さいですが、長期運用なので悪くないペースです。
このままコツコツと積み上げていきます!!!
ウェルスナビの登録は無料でできます。登録をしてから、ハガキが届いて認証してー・・・みたいな時間もかかるので興味を持っていただいた方は、サクッと登録だけでもいかがでしょうか?
また、無料の運用プラン診断もできるので気になった方はのぞいてみてくださいー!
ということでいじょー
ロボット資産運用「ウェルスナビ」自動引き落とし第2回目
でした!
ありがとうございました!
でわでわっ!