武蔵小杉の街は、ぽこぽことタワーマンションの建設が行われております。
タワーマンションにお住いの方、そのタワーマンションがどうやって建てられているか知っていますか?
スポンサーリンク
タワーマンション建設
朝、ふと建設中のタワーマンションを見上げて衝撃を覚えました。

クレーンでパーツを釣り上げている!
シルバニアファミリーのお家のように、一個一個パーツができていて、それをクレーンで釣り上げている。

こういう部分部分のパーツがトラックにたくさん積まれていて、それを組み立てています。
プラモデルみたい。
どこかにパーツを作る現場があって、建設地に運ぶ人がいて、積み上げる人がいる。
そうやってタワーマンションはできているんですね。
だから、あっという間に、完成するんですね。
分業だなぁ。
近代的建築技術だなぁ。
でもこれ、地上30階くらいのパーツは本当にプラモデルくらいのサイズに見えるんですけど、
実際はタワーマンションのベランダ分の大きさのパーツ。
バカでかい!!!
これがもし、空から突然降ってきたらって考えたら、めちゃくちゃ恐ろしいな!
マンガみたいにペラッペラになったらマシだけど、現実はいろんなものが飛び散るわ。
この建設の様子を見ていて、ジェンガを思い出しました。
一個抜いたら上に置く、一個抜いたら上に置く。
ドンガラガッシャン
はい、罰ゲーム!
では済まされない、大変大変責任感のあるお仕事でした。
まとめ
ちょっと、ぼくは頭からジェンガが離れるまで、タワーマンションはやめときますねー
すみません、やめるじゃなくて買えません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク