ブログ運営

全記事の修正したい文脈(タグ等)を一括変換!WordPressプラグイン「Search Regex」

👉今回の記事はこんな方におすすめです!

  • 修正したい定型文があるけど記事数が多くてあきらめている
  • WordPressテーマを変更したいけどショートコードの修正が大変そう
  • ニックネームが変わったから全記事の古いニックネームを修正したい

WordPressテーマを「STORK」からSEOに強いと評判の高い「JIN」に変更しました!

特に複雑なCSSの追加はしていなかったことと、JINはデザイン面の編集が簡単にできるので変更には時間がかかりませんでした。

ですが、問題はショートコード。

STORKで使っていたショートコードは、JINで使うことができません。

この時の記事数は、268記事。

すべての記事でショートコードを使用していたわけではないはずですが、ひとつひとつの記事をすべてチェックしていかなければなりません。

そんなことをしていたら日が暮れるどころか3日はかかってしまう!!!

と、絶望していたときに見つけたのが、

WordPressプラグイン「Search Regex」

Search Regex は、記事内の文字を検索して一括修正することのできるプラグインです。

このプラグインを使うことで、記事数が多くてあきらめていた定型文やショートコード、ニックネームといった箇所を一瞬で修正することができます◎

今回の記事は、WordPressプラグイン「Search Regex」についてお届けします!

「Search Regex」使い方

それでは、Search Regex の使い方をサクッと書いていきます!

インストール

プラグインの新規追加から「Search Regex」を検索し、インストールします。

インストールが完了したら、「有効化」するだけで設定はなく使用することができます。

ツール画面を開く

WordPress編集画面から「ツール」→「Search Regex」を選択します。

選択をすると、Search Regex のツール画面開きます。

文字を検索

すべて英語なので頭痛がしてきますが、位置を覚えてしまえば操作は簡単です。

今回は、記事内の文字の修正に使うので、「Source」の部分は「Post content」を選択します。

「Search pattern」に文字を入力し「Search」をクリックすると全記事内から入力した文字を探して一覧で表示してくれます。

例えば、「ということで!」という文字を検索してみると、下の「Result」という文字の下に検索結果がズラーっと並びます。

「ということで!」は、クセで使ってしまうので意識して使わないようにしていますがお恥ずかしながら56回も使っているみたいです。

一括変換

検索結果の中を確認して、すべて変更するという場合には一括変換します。

「Replace pattern」に変換後の文字を入力し、「Replace & Save」をクリックすると一括で変換されます。

ちなみに、「Replace & Save」をクリックしてしまうと変換後の修正はできません。

いきなり一括変換は不安という場合には、「Replace」をクリックすれば変換後の文脈を見ることができます。

単発変換

検索結果から、一部の記事を変換したいという場合には記事ごとに変換することができます。

検索結果から、「Edit」をクリックすると記事の編集画面に飛ぶことができます。

修正は手作業にはなりますが、ひとつひとつ記事から探していく手間は省けます。

「Search Regex」の弱点

Search Regex 使えば、ショートコードの一括変換も簡単にできます◎

ですが、ブログカードのようにショートコード内に個別番号が入っているものは一括変換することができません。

この場合は、手作業での修正になります。

ショートコードを検索して、先ほどの単発変換の手順で行えば、全記事をひとつひとつチェックしていかなくても修正をすることができます。

ぼくは、ショートコードを使った記事が100記事ほどありましたが、ひとつひとつ手作業で修正しました。

また、いつかWordPressテーマを変更する日がきたことを想定してブログカードを使うのをやめました。

ブログカードの部分は、タイトルにリンクを貼って、四角で囲う形にしました。

まとめ

記事数が多くなってからの文字の修正は、ひとつひとつ作業していくことを考えると絶望的ですよね。

そんなときに、文字を一括変換できる「Search Regex」は便利なプラグインです。

以前まで、記事の冒頭でよくブロガーさんがやっている「あいさつをしてニックネームを書く」ということをやっていましたが、ニックネームを変えたときに修正に苦労したので修正後はやめていました。

Search Regex があれば、ニックネームが変わっても一括変換ができるので書き方を戻しても良いかなーとか考えています。

  • 定型文を変えたい
  • WordPressテーマを変えたい
  • ニックネームを変えたい

などなど、記事内の文字の修正でお悩みの方は、ぜひ一度「Search Regex」を試してみてください◎