2018年12月4日。
いよいよ2018年最後の楽天スーパーセールが開催されます。
「普段から楽天でお買い物をしている人」も、「普段は利用していないけどスーパーセールだけは利用している」という人も動くお得なセールが楽天スーパーセール。
自分は、購入者側としても、アフィリエイト側としても参戦しているので胸熱なイベントですね◎
今回、自分が注目をしているのは、2週間前から利用しはじめた楽天ROOMに楽天スーパーセールはどのくらいの影響があるのかということ。
前回の記事では、「1週間で1発目の売り上げがでましたー!!!」という内容を書かせてもらいました。
今回の記事では、楽天スーパーセールに向けて、楽天ROOMで準備していることを書いていきたいと思います!
楽天スーパーセールとは?
楽天スーパーセールは、いつもよりもとてもお得に商品が買えてポイントがたくさんもらえるとてもお得なセールです。

楽天スーパーセールがお得なポイント↓
- 半額以下の商品が100万点以上
- 1000円以上利用した場合、利用したショップの数がそのままポイントの還元率になる
- お得なクーポンが大量配布される
- 最大12倍の通常ポイントももちろんもらえる
いつか買おうと考えていたものや、日常的に買っているものをまとめ買いするにはとてもお得なセールですね◎
「1000円以上利用した場合、利用したショップの数がそのままポイントの還元率になる」というのは、例えば3ショップで購入した場合もらえるポイントが「3倍」になるということ。
10ショップ利用すれば、10倍・・・すごい。(上限ポイントは10,000ポイントとなります。)
楽天ROOMとの相性
楽天ROOMをまだ利用したことがないという方に向けてまずは楽天ROOMについて説明をさせていただきます。
楽天ROOMというのは、楽天が運営をするSNSです。
インスタグラムやピンタレストに誰でもできるアフィリエイトの機能がついたようなSNSです。
楽天で取り扱っている商品の中から気になる商品を「コレ!」(シェアのようなもの)して、その商品が売れると紹介料として楽天ポイントがもらえるというサービス。
商品紹介者と購入者が利用をするメリットとしては、
- 紹介者側のメリット・・・商品が購入されると5%(「1.0%分・高料率分」と「+4.0ボーナス分の期間限定ポイント)のポイントがもらえる
- 購入者側のメリット・・・商品購入時、ポイントが2倍もらえる
つまり、楽天スーパーセールでは、そもそも商品の購入がお得でたくさんのポイントがもらえる上に、楽天ROOMを利用しているとさらにポイントが加算されるということ。
これは、セールでお得に商品を手に入れたいと考えている人にとっては見逃してはいけない情報ですよね◎
楽天スーパーセールでお買い物をしようと思っているけど、まだ楽天ROOMは登録していないという方はチェックしてみてください!
楽天ROOMはアプリもありますので、ダウンロードしておくと便利ですよ!

楽天ROOM「Bun Kawaishi ROOM」の現状
楽天ROOMを利用し始めて2週間。
扱っている商品数を少しずつ仕込んでいき、現在の扱っている商品数は357商品。
フォロワー数は201となりました。
やみくもにフォローをしていって、フォロワー数を増やすという方法もあるようですが他のSNSと同じで意味がなさそうなのでやっていません。
地道に商品を「コレ!」してフォローをしてもらうという方法でやっています。
しかし、2発目の売り上げはまだ出ていません。
それでも2週間も地道に商品数を増やしているのは、「楽天スーパーセール」を12月4日に控えているから。
「売り上げを出したい!」という気持ちはもちろんありますが、単純に「楽天スーパーセール」は楽天ROOMにどのくらいの影響があるのだろう?という興味があって、着々と準備を進めています。
あとはセール当日にどれだけ動けるかという感じですかね!
自分がやってきたことに対して、どれだけの結果がでるか、楽しみですねー!
まとめ
今回の記事では、楽天スーパーセールの魅力と楽天ROOMについて書いてきました。
楽天市場を利用している方で、まだ楽天ROOMを利用したことがないという方にはぜひ注目していただきたいサービスです。
楽天ROOMの方も、上位の方々は商品を買いつ、買ってもらいつつという循環ができているようで流れに乗ることができれば面白そうなサービスです◎
ぜひ、楽天ROOMに登録してさらにお得に楽天スーパーセールをむかえてください!
ありがとうございました!
ぼくの楽天ROOMアカウントはこちらです!→楽天ROOMへ
フォローをぜひぜひよろしくお願いします!