いよいよ平成最後の仮面ライダー「仮面ライダージオウ」が放送開始されました!
平成最後の仮面ライダーは、これまでの平成ライダーすべての力を使うことができるそうな!
こりゃー、物語が進む前に、復習しておかなければなりませんね!
ということで!当ブログでは、平成仮面ライダーシリーズを記事にしております!
仮面ライダーシリーズは、Amazonプライム会員なら1作品目の仮面ライダークウガから15作品目の仮面ライダー鎧武/ガイムまでを月額400円(税込)、年間3,900円(税込)で見放題なんです。
いよいよ今年で平成の年号も最後ですからね!
今から見直せば、平成ライダーシリーズ全シリーズを振り返るのにまだ間に合う!?
ってことで!
今回は、後半7シリーズまでを振り返っていきたいと思います!!!
→Amazonプライムを30日間無料で試してみる!仮面ライダーフォーゼ
仮面ライダーフォーゼは、2012年から放送された仮面ライダー。
主演は福士蒼汰さん。
舞台は高校ってことで、制服なのですがみんながブレザーの制服の中、主人公だけは学ランにリーゼントという違和感満載の衣装でしたね。
フォーゼについては、宇宙服をモチーフにしているだけあって、これまでの仮面ライダーと比べると明らかに異質。
その見た目から、当時はイカに似ていることから「イカライダー」と呼ばれていました。
宇宙キターーーーーー!!!
仮面ライダーウィザード
仮面ライダーウィザードは、2012年から放送された仮面ライダー。
魔法使いをテーマにした仮面ライダー。
さぁ、ショータイムだ!
仮面ライダー鎧武
仮面ライダー鎧武者は、2013年から放送された仮面ライダー。
戦国武将をモチーフとした仮面ライダー。
仮面ライダー同士の戦いが、全体のストーリーの流れとなります。
そんな、設定なのに、それぞれのライダーがフルーツで変身するというジューシーな仮面ライダーの物語です。
Amazonプライムで観られるのは仮面ライダー鎧武まで
すみません!
ここから先の仮面ライダードライブ以降の作品に関しては、Amazonでは見ることができません。。。
「Amazonプライムで振り返ろう!」なんてフッておきながら、申し訳ありませんotz
ドライブ以降は、劇場版の作品は見ることができるので、そちらをぜひ観ていただけたらと思います!
仮面ライダードライブ
仮面ライダードライブは、2014年から放送された仮面ライダー。
主演は、竹内涼真さんです。
仮面ライダードライブは、バイクではなく車に乗ります。
電車に乗る仮面ライダー電王に次ぐ、またの異例。
主人公が、警察官の役で刑事ドラマ的なストーリー展開です。
仮面ライダードライブは、シフトカーたちとともに、どんより(重加速)をあやつるロイミュードと戦いながら、事件を解決していきます。
これまでに、仮面ライダーに変身をする警察といえば、仮面ライダーアギトに登場した要潤さん演じる仮面ライダーG3がいましたが、強さが全然違いますね!
タイヤをつけて戦うの動きづらそうとかって最初は思いましたが、タイヤあってこそのドライブですからね。
とりあえず、霧子がかわいいです。ぜひ、みてください!
→仮面ライダードライブをAmazonプライムで観る!仮面ライダーゴースト
仮面ライダーゴーストは、2015年から放送された仮面ライダー。
幽霊がモチーフとなっています。
この作品では、主人公が初回で殺されて、蘇って仮面ライダーになります。
仮面ライダーエグゼイド
仮面ライダーエグゼイドは、2016年から放送された仮面ライダー。
仮面ライダーエグゼイドは、ゲームの世界がモチーフとなっています。
登場するライダーは、レベル1の3頭身から等身大の仮面ライダーに変形をします。
この3頭身モードを初めて番宣で登場したときには衝撃でしたね。仮面ライダーもいよいよか・・・と。
そこから等身大に変形して戦うあたりとか、昔カブタックってやってたよなー懐かしーとかって思いながらみてましたw
仮面ライダービルド
仮面ライダービルドは、2017年から放送された仮面ライダー。
仮面ライダービルドの主人公は、平成仮面ライダー史上最高IQを誇る天才物理学者という設定です。
スマッシュという怪物にされてしまった人間から成分を抜き取って、元の人間に戻してあげます。
抜き取った成分からフルボトルを作り出します。フルボトル2本の組み合わせで、ビルドのフォームを変えて戦うってわけです。
人体実験の謎が、初代のストーリー要素が盛り込まれていますね。
仮面ライダービルドは、さっそく仮面ライダージオウの1話に登場しましたね!
第2話にも登場します。楽しみですね!
Amazonプライムビデオで振り返る!平成仮面ライダーシリーズ 〜後半7作品編〜
以上、仮面ライダーシリーズ後半7作品でした!
新しいシリーズの仮面ライダーは、正直なところほとんどの作品を見れていません!!!
ただ、1話だけとかを観てみると仮面ライダークウガの頃と比べて、変身シーンも、ベルトも、武器も、戦い方もほとんどが強化&アップデートされているなーと。
平成20作品だけで、ここまで変わるものなんですねー
こりゃーストーリーも楽しみだ!ってことで、少しずつ観ていってます!
仮面ライダーは、いつの年代で観てもやっぱりワクワクしますね!
最初の変身シーンなんて、いきなりベルトのシステムとか知ってて、変身シーンもビシッと決まってて、ツッコミどころ満載ですけどねw
最初のころのライダーは、とまどいみたいなものがありましたが、カットしても問題なし!ってなったのかもしれませんねー
さてさて、2018年は平成最後の年となりました。
つまり、仮面ライダーも20代目仮面ライダージオウで平成最後の仮面ライダーとなります。
そんな仮面ライダージオウは、すべての平成仮面ライダーの力を使うことができます。
タイムトラベルをするストーリーなので、過去の仮面ライダーたちも、続々と登場します!
やっぱり、過去の主人公やライダーが出てきたらやっぱり感動したいですよね?
でも、見逃したストーリーがあっては、嬉しさ半減!!!悔しさ残念!!!
こりゃーAmazonプライム会員の特権を使って見返すしかありませんね!
当時のワクワクを、自宅のテレビや出先のタブレットで思い出しましょう!
Amazonプライムでは、30日間無料のお試し期間がついてきます。最初の30日間使ってみてやっぱり必要ないなーって場合は解約をすることもできます。
もちろん違約金はかかりません!
Amazonプライムビデオで平成仮面ライダーシリーズを振り返りましょう!!!
→Amazonプライムを30日間無料で試してみる!