未分類

武蔵小杉駅周辺のおすすめトイレ

この記事を開いてくださった方は、武蔵小杉民または出先で急な便意を催した方でしょう。
今回は、急な便意を催したけど、潔癖なのでキレイですぐにスタンバイでき、かつ騒がしくなく落ち着いたトイレを探しているという方のために簡潔にご紹介します!

武蔵小杉駅徒歩4分落ちついて便をするならここ!

イチオシはこちら!

セントア武蔵小杉A棟
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501−1

飲食店、クリニック、フィットネスなどが入ったビルのトイレです。

建物自体が2014年にオープンしたばかりなので、キレイな建物です。

と、建物の説明の前にトイレですよね!
さー、ご覧ください!まずは入口から!

期待できそうなトイレですよね?ウォシュレット確定な雰囲気の入口です!このトイレマークの色が濃いのがポイントで、これのマークが青いとたいていはウオシュレットなし、もしくは和式のみの可能性大です。男性用と、文字で書いてあるところに、デザインだけではないぞ?という主張と優しさを感じます。

そして、入ってすぐに洗面台。これはしっかりと磨かれております。これだけキレイにされていたら、便器もしっかりと磨かれていることでしょう!
手洗い洗剤が、「キレイキレイ泡ハンドソープ」というのが、素敵な配慮ですよねー

さー、いよいよ気になる便器コーナー!いったい何器用意されているのか!?

片方はバリアフリー仕様の2器の小便器が用意されておりました!!!
先ほどの洗面台と同様に、きれいにきれいに磨かれております!臭いの清潔感もたもたれています。

さてさて!お待たせしました!それでは本日のメイン!大便器のご登場です!

どどん!バリアフリータイプのフタなしスタンダードかと思いきや、よくみてください!便器のコーナーがわずかに優しい曲線を描いております。
もちろん、ウオシュレット完備!便座も温かいタイプです。
流す時はボタンを押してください!のアナログタイプ。最近は、デジタルの手をかざしてくださいタイプで、全然反応してくれなくて、冷や汗を流すこともありますから、安心設計です!若干トイレットペーパーの位置が高いかなーという感じもしますが、気にならない程度です。
臭いもすぐに吹き飛ぶ脱臭設計になっているので、前の人が一生懸命に便器を温めてくれたあとでも、すぐに使用することができるようになっています。
ここなら、便の前に嘔吐することもありませんね!広めな空間で、落ち着いてスタンバイ&Go&ウオシュレットです!

・・・

ところで、便器って、なんて数えるのでしょう?便器なので1器2器?

おうちでウオシュレットを導入したいという方はこちら!
簡単に自宅ウオシュレットを設置できますよー、ひんやり便座ともお別れです!
[amazonjs asin=”B003I89FWU” locale=”JP” title=”東芝 温水洗浄便座 クリーンウォッシュ パステルアイボリー SCS-T160″]