MacのOSをMac OS Sierraにアップデートしました。
これまで、OSは2013年に購入したMacBookAirに初期インストールされていたものを使っていたので、はじめてのインストールとなるのですが、文字を打ってるそばから予測変換される機能・・・
ライブ変換という機能らしいですが・・・
かなりウザいですね!!!
検索をするとき、それじゃないよ!!!って漢字に変換されてしまったり。
ブログを書いていて、なるべく漢字は使わないようにしているんですけど、打ってるそばから漢字に変換されてしまって、スペースキーをたくさん押さなきゃひらがな出てこないよ!!!とか。
なにこれ?どうすりゃいいの?状態でした。
インストールするのにめちゃめちゃ時間がかかったんですよ!!!
その仕打ちがこれかよ!!!って感じに、8回発狂しました。
そんなわけで、このライブ変換を無効にする方法です。
スポンサーリンク
ライブ変換を無効に
ライブ変換は、文脈から適切な漢字を見つけて変換をしてくれているようですが、けっこう見当違いな変換が多い!
そんなライブ変換を無効にする方法は、
スクリーン右上の時間とか表示されている部分のあという部分をクリックします。

そして、チェックのついているライブ変換という文字をクリックして、チェックをはずします。

これにて、ライブ変換は無効となります。
シンプルイズベスト!!!
ほかには、システム環境設定のキーボードからも無効にできます。

こっちの場合は、キーボード内の入力ソースタブをクリックして、
チェックのついているライブ変換という文字をクリックして、チェックをはずします。
これにて、勝手に変換されてしまうわずらわしさから解放されます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク