ブログ毎日更新マラソン

ブログを毎日続けることはメリットだらけ!「時間がない」は書いた先で解消されます。

ブログをコツコツ毎日更新してきて、気づけば4ヶ月が過ぎていました!

最初の頃なんて、1000字書くのに2時間とか3時間とかかかってヒーヒー言ってたのが、徐々に文字数制限を増やして言って1500字が当たり前のように書けるようになりました。

最近だと、4000字とかの寄稿依頼をいただいて初めて文字数の限界を越えることができました◎

ぼくは普段、イベントの仕事をやっていて、ブログを書ける時間は限られています。

この記事を読んでくださっている人の中には、同じように副業としてブログに挑戦している人もいるでしょう。

きっと、その中のほとんどの人が「時間がない」という悩みを抱えながら書いているのではないでしょうか?

文章は書かないと書けるようにならない

ぼくが毎日毎日、ブログを書き続けている理由は「書けるようになりたいから」です。

ブログをはじめたのは2年前。

以前のぼくは、自分でブログをはじめたくせに、いろんな理由をつけて更新をサボっていました。

2年間ブログを続けてきたというのに、全然文章が書けるようにならなかったです。

原因はあきらかで、文章を書く数が足らなかったです。

それは、ブログを100日以上続けてきた今だからこそ、断言できます。

文章はたくさん書かなければ書けるようにならない。

毎日書き続けることで、少しずつですがライティング能力が上がっていって、時間に余裕を持てるようになっていきます。

ぼくの場合、今までは電車の移動時間でもスマホのちっちゃい画面でブログ記事を書いていました。

ですが、最近は電車の中の時間はTwitterをやったり、読書をしたりと他のことをできるくらいに余裕ができています。

なので、ブログしか書いていない日々を不安に思わずに、まずは続けてみるべきですよ!

執筆依頼と寄稿依頼

他にも、ブログを書き続けているとメリットがあります。

ブログで稼ぐというと、アフィリエイトやアドセンスでの収益がほとんどのように思われます。

というか、それが王道ですよね。

だけど、アフィリエイトは頑張って書いたからといって必ず収益につながるというわけではありません。

何日も、何週間もかけて書いた記事なのにアクセスゼロなんて日には書く気力すらうばわれます。

もちろん、それでも書き続けなければ収益は発生しませんが、ブログを書き続けて行くことで他にも収益を機会があります。

それが、執筆依頼と寄稿依頼です。

ライティングの仕事が欲しければ、クラウドソーシングから取りにいくという方法がありますが、報酬金額に大きな差が出ます。

以前、ライティングの修行と思ってクラウドソーシングに励んだ時期がありましたが、あまりの報酬の少なさに逃げ出しました笑

今は、ブログアクセスが10,000pv以上を安定的に越えるようになったあたりからご依頼をいただけるようになりまして、書かせていただくことがあります。

そこでいただいた報酬は、ブログ運営費としてありがたく使わせていただいております。

まとめ

ブログを毎日書こうと思うと、最初は気合いがいりますし、不安に思うこともあるかと思います。

とくに、アクセスが思うように伸びない時って、地獄ですよね。

毎日が。

それでも、続けていった先には、必ずたくさんのメリットと成長した自分がいるので、まずは勢いで続けていきましょう!