夜はしっかり寝てるのに朝起きたら疲れてる
そんな悩みを抱えていませんか?
ぼくは30歳近くから30歳を過ぎて、まさに「夜はしっかり寝てるのに、朝起きたら疲れてる」という悩みを抱えていました。どんなに夜しっかり睡眠をとっても、朝起きるとやっぱり疲れている。足が重いし、なんだかダルい。
栄養ドリンクに頼ってばかりの毎日。
「30歳でこんなに朝起きたとき毎日体がダルいって・・・生きるのつらー。」
と思っていましたが、ダイエットをきっかけに毎日運動をする習慣をつけてみたところ2ヶ月目続けたあたりから、朝起きた時の体のダルさがないことを実感し始めました。
運動習慣3ヶ月目の現在、毎朝、体の疲れ・ダルさからの解放を実感。体がとても軽く感じてます。
夜はしっかり寝てるのに朝起きたら疲れてる
毎日たったの30分運動をするだけ!それだけで、毎朝の体の疲れ・ダルさから解放されますよ!!!
体力の衰え・筋力の低下
人間は、歳を重ねると、どんどんどんどん体の代謝が悪くなり、体には脂肪がたまり、筋力が低下し、体力が衰えていきます。
ぼくは30歳になってグッと実感するようになりましたね。特に足の疲れが本当にひどくて立ってても座ってても「しんどー。」という感じ。休みの日に出かけるのもしんどくて、基本は家でダラダラと過ごしていました。
特にひどかった時期にマッサージに行ってはみましたが、マッサージをしてもらったその時は復活するけど、次の日の朝には疲れは復活、朝しんどい。
そして、マッサージもったいない。。。
きっかけはダイエット!
ぼくが運動を始めたきっかけはダイエットでした。お腹がぽっこり出てきて去年買ったばかりのスーツやコートがお腹周りが原因で着れなくなったことがきっかけです。
スーツなんて、太ったことが原因でその前の歳まで着ていたスーツが着れなくなったからといって買ったものですからね。これはマズイと。
というわけで、毎日のトレーニングとして、まずは腹筋鍛えを始めました。でも、腹筋鍛えているだけではお腹のお肉はなくならないということを知ってランニングやらスクワットやらを追加しました。
ランニングは、ダイエットを始めた季節が冬ということもありまして、仕事が終わってから夜に走って凍死してはいけないので休みの日の日中に走ることに。
なので、仕事の日は、室内でできる筋トレをメインでやりました。
毎日30分を目安に。
20歳を過ぎてからの運動習慣
思えば、高校を卒業してから約12年間、運動という運動をしてきませんでしたからね。最初の頃は筋肉痛と体の疲れを抱えて仕事に行かなければならなかったので、ほんとうにしんどかった。
腹筋を鍛えるのに腹筋ローラーを使っているんですけど、最初は3回が限界でした。

今では、時間がある時は100回やったりもしますが、基本は50回を目安にしています。
ランニングなんて、休みの日にようやく10kmを走れるようになって感動しています。始めた頃なんてゆっくり走っても15分が限界でしたからね。学生の頃ですら、こんなに走ったことないw
運動は始めたての頃がしんどいんです。
でも、どんなことでも3週間続ければ習慣になります。毎日の歯磨きのように、それをやっていないことが「気持ち悪い」という感覚に変化します。
自分の体のことなので、まずは3週間始めてみましょう!
びっくりするくらい、朝起きてから楽になりますよ。体が軽くなるので、外に出るのが楽しみになります!
「毎日30分も忙しくて運動なんかに時間がとれない」は単なる言いわけ
毎日30分の運動で疲れから解放されると言われても、毎日仕事して疲れて帰ってくるのに運動なんて疲れてやってられないよ!
と思ってませんか?
それは、単なる言いわけです。
ぼくは、毎日最低でも30分はトレーニングに時間を費やすようにしています。時間を決めているわけではありませんが、疲れない体を維持するために最低限必要なトレーニングをするのに最低でも30分くらいは必要です。
時間が取れる日は、最低30分のランニングもするので1時間くらいといった具合。
毎日トレーニングなんてよく仕事のあとにできるね。」なんて言われることもあります。でも、その考え方は間違いで、仕事のあとで疲れているからこそトレーニングをすると決めています。
それは、毎日トレーニングをすることで次の日の朝に疲れているどころか、びっくりするくらい、朝起きてから楽になってて体が軽くなっているのを知っているからです。
考えてみてください。30分といったら1日は24時間あるので1440分のうちのたったの30分です。引いても1410分も残ります。
家に帰ってきて、ご飯を食べてダラーっとしての「ダラーっ」との部分の30分を運動に変えるだけ。「ダラーっ」としてしまうの原因は疲れているからですよね?だったら運動をする習慣をつけて疲れを感じない体を作ってしまえば、「ダラーっ」とする時間は必要なくなります。
仕事をしている時間で考えてみてください。
疲れを感じている時の仕事って、ものすごく効率悪いですよね?なんとなく無意識でダラダラと仕事をしていませんか?
「なんとなくダラダラしている」時の仕事は、集中して仕事をしている時間よりもはるかに時間がかかるし、疲れます。疲れているのに余計に疲れてしまいます。
まずは毎日30分の運動からはじめましょう!
慣れない運動は、初めのうちは当然疲れます。
でも、毎日30分の運動を続けるだけで、朝の疲れやダルさからは解放されて軽快なステップを踏めるほどに軽い体で1日をスタートさせることができるんです。
ぼくはトレーニングを初めてもうすぐ3ヶ月ほどになりますが、それを強く感じています。
ぜひ、試しに毎日30分の運動をはじめてみませんか?
栄養ドリンク不要の毎日がはじまりますよ!
ということで!
いじょー!
【毎日たったの30分!〜朝起きた時に疲れを感じるあなたへ〜】
でした!
ありがとうございました!!!
モチベーションがUPするアイテム!
トレーニングを始めて継続させるためには、モチベーションて大事ですよね。
最初のころは、三日坊主という言葉があるように、1週間もしないでやめてしまうものなんです。みんなそう。だけど、「やろう!」と決めたことを3週間がんばって続ければ、習慣化することができます。
モチベーションをUPして、運動習慣を手に入れましょう!
筋トレのモチベーションをUP!
ぼくは、ただの筋トレだと効果があるのかよくわからないし、つまらないので腹筋ローラーを買いました!
値段も1000円くらいだったこともあり。見た目もコンパクトなので置く場所にも困りません。モチベーションUPのためにぜひ!
ランニングのモチベーションUP!
ランニングのモチベーションをあげるには、やはりシューズです。
ぼくは、始めは2000円くらいの運動靴でスタートしましたが、使っているうちにやっぱりしっかりとしたランニングシューズが欲しい!ってなるんです。
シューズは、ランニングのモチベーションを最大に高めてくれます。また、良いシューズはやっぱり軽いし走りやすい!
お気に入りのシューズを見つけて、ランニングのモチベーションを高めましょう!
ぼくの履いているシューズはミズノのウェーブエンペラー2です。足の先の方が幅広になっているので、日本人の足の特徴である甲の広い自分の足にとってはとてもマッチしてます!
ちなみに、ウェーブエンペラーは現在シリーズ3が現行モデルなので、2は定価の半額くらいで買えちゃうのでおすすめです!