2018年9月2日、いよいよ平成最後の仮面ライダーとなる「仮面ライダージオウ」がスタートしました。
今回の「仮面ライダージオウ」で平成ライダーは初代平成ライダーの「仮面ライダークウガ」から20代目の仮面ライダーとなります。
当時、クウガがはじまったころの自分は小学生で、今は30代ってことを考えると歴史を感じますねーwww
今回は、これまでの平成ライダーが登場し、過去のライダーを装備して戦うようです。
第1話では、早速、仮面ライダービルドが登場しましたね!
今回は、仮面ライダージオウ第1話のストーリーと感想についてです!
仮面ライダージオウのストーリー
今回の仮面ライダーは、ジクウドライバーというベルトにライドウォッチというストップウォッチのような形をしたアイテムをセットして変身をします。
このライドウォッチが過去の平成ライダー分の種類があり、過去のライダーのウォッチをベルトにセットすることで、過去のライダーのアーマーを装備して戦うことができるようです。
第1話は、仮面ライダーシリーズの定番、主人公が変身ベルトと出会って変身をするというストーリー。
物語の主人公は、王様になることが夢の高校生。
未来では、この主人公が魔王となって、希望のない世界を作り出している。
この未来を変えるべく、ゲイツ、ツクヨミという登場人物が時空を超えて過去にやってきて主人公がライダーになる前に亡き者にしようというお話。
悪いやつがいるもので、この主人公を魔王にするべくこの時代にやってきた人もいました。
いきなり1話から仮面ライダージオウvs仮面ライダーゲイツの戦いという展開で終わりましたね。
仮面ライダーゲイツは、仮面ライダーゴーストのアーマーを装備して立ち向かってきます!
このあとどんな展開になるのでしょうか!第2話が楽しみです!
「仮面ライダージオウ」アイテム
第1話スタートということで、おもちゃ売り場へやってきました!
仮面ライダージオウ関連のアイテムを探してみます。
と、探してみますというほど探すわけでもなく、仮面ライダージオウコーナーを発見することができました!
モニターでは、第1話のあらすじが流されていました!

メインアイテムとなるジクウドライバーがずらりと並べられています。

ライドウォッチは、第1話で登場した仮面ライダーゴーストの「ゴーストライドウォッチ」が販売されていました。
他にも、過去のライダーのライドウォッチも続々と販売されていくようなので楽しみですね!

今回のお目当はジクウドライバー!
といきたいところですが、予算の関係と、おじさんのお腹にはベルトのサイズが合わないということなので断念。
ですが、これだけ仮面ライダージオウ第1話を観て胸熱状態なので、こちらを購入しました↓

RFK仮面ライダージオウ
RFK仮面ライダージオウを購入しました!

RFKというのは、RIDER KICK’S FIGUREの略で、全身16箇所が可動するアクションフィギュアです。
ぼくが子どもの頃に買ってもらってた手と足が動くだけのビニールの素材のやつとは大違いだ・・・
セット内容は、本体と、武器のジカンギレードと交換用の手首です。

これらのパーツを組み合わせて、お好みのポーズを決めさせられることができます。
ジカンギレードを持たせてみましたが・・・

立たせるためにバランスをとるのが大変で、身の丈に合わない重い武器を持って腰が抜けながらも頑張ってポーズを決める人みたいになってしまいました。すみません。
しきりなおして、腕を変えてハイ、ポーズ!

ビズリーチのCMのポーズになってしまいました。すみません。
フィギュアを立たせるのって大変ですね。
このフィギュアのポイントは、別売りのビルドアーマーを購入するとフィギュアに装備することができるところ。
仮面ライダーの着せ替えができてしまうんです!
最初の1体って愛着がわきますからね、これはポイント高いですね!
ちなみに、ビルドアーマーを買っても、本体はついてきませんのでご注意ください!
値段の差が200円くらいしかないので、ビルドアーマーの方買った方がお得じゃない?とかって思いましたが、よく読むと「本体別売り」と書いてありました。危うしー

【仮面ライダージオウ】第1話「キングダム2068」のストーリーと感想 まとめ
仮面ライダージオウ第1話では、主人公がライダーベルトを手に入れて、変身をして敵となるアナザーライダーと戦うというストーリーでした。
物語には、仮面ライダービルドも登場して過去のシリーズを観てきた人からは感動ですね。
といっても、ビルドは1個前のシリーズなので、これからさらに過去のライダーが登場する!って考えるとワクワクがとまりません。
公式Twitterでは、過去の出演者がアップされていたりします。
自分が当時ハマっていた仮面ライダー555の2人がツイートされてて、感動しました。。。
半田さん!!!
巧、再び ー アメブロを更新しました#半田健人#仮面ライダージオウhttps://t.co/g9C7G0CqG8 pic.twitter.com/2J9D6D4JbN
— 半田健人【公式】 (@handakento) 2018年8月30日
いろいろと目が離せない作品となりそうですね!
これまでの仮面ライダーシリーズを見返したい!という方は、Amazonプライムがおすすめです!
初代平成ライダーの仮面ライダークウガから第15代目の仮面ライダー鎧武(ガイム)までが月額400円(税込)、年間3,900円(税込)で見放題なんです。
さらに、登録をすると最初の30日間は無料でお試しができます。
他の動画サービスだと動画本数も豊富なので最新のシリーズまで見ることができますが、ぼくの場合、動画を見る月と全く観ない月に真っ二つにわかれるのでAmazonプライム推しです。
というのも、Amazonプライムは動画視聴だけでなくAmazonプライムのすべてのサービスを使うことができます。
このシリーズの変身ベルト欲しい!って思ったら、次の日には手元に届くプライム会員の特権を使えます!
もちろん、30日間で解約をすれば、費用はかかりません。ぜひ、登録をして仮面ライダーシリーズを見返しましょう!
→Amazonプライムを30日間無料で試してみる!ちなみに、ぼくは高校2年生の時に放送していた仮面ライダーブレイドを見返してます!
あの頃は、思春期と部活が忙しくて見れませんでしたからねー。
それでは、第2話を楽しみに、今週もやっていきましょー!
でわでわっ!