未分類

継続の記録は成長の記録「毎日の継続で自信をつける」

今回の記事は、こんな方に向けて書いています↓

  • 自分の成長が実感できない
  • 自分に自信がない
  • 何をやってもうまくいかない

日々の生活の中で、自分の成長を実感するということは大切です。

成長を実感するからこそ、自分に自信がついて仕事や活動に前向きに取り組むことができます。

ぼくの場合は、「ブログを毎日更新すること」で成長を実感し、自信をつけています。

ちょっとしたことで良いんです。

  • ブログを毎日更新する
  • 毎日腹筋20回する
  • 英単語を5個覚える
  • 資格の勉強を15分する

今まで継続してやったことのないことを毎日続けていくことで、「◯日継続した」という記録が作れます。

この記録が積み重なれば積み重なるほど、成長し、自分に自信がついてきます。

今回の記事では、毎日継続することで成長を実感し、自分に自信をつける方法についてお届けします!

毎日続けることを決める

とにかく最初は目標とか目的とかをあれこれ考える必要はなく、毎日続けることを決めましょう。

毎日続けることが目的なので、「これなら自分でも続けられる」というものならなんでもOK!

ぼくは、「毎日ブログを更新する」と決めています。

これに加えて、「週に1回5km以上(できれば10km)ランニングをする」ということも決めています。

継続をしていくうちに、量を増やしたり、ルールを変えても大丈夫!

ぼくの場合、はじめは漠然と「ブログを毎日更新する」ということから始めて、今は「毎日1500字以上の記事を更新する」というルールを追加しました。

まずは、毎日やることを決めてスタートです!

毎日やることを続ける

毎日やることが決まったら、あとはひたすら毎日コツコツと続けていくだけ。

最初の1週間とか1ヶ月は、誰でも続けることができる範囲内です。

ですが、2ヶ月、3ヶ月続けるとなると、大体の人は続かずにやめてしまいます。

だからこそ、毎日続ければ続けるほど希少性が高まっていきます。

どんどん自分の周りを走っていた人たちが脱落していって、自分だけが残っていく感覚は必ず自信につながりますよ。

記録をつけて公開する

記録をつけて公開することは、毎日続けていく上で大切です。

自分が何日続けているのかを記録して、SNSで公開する。

例えば、ぼくはTwitterの位置情報の部分を記録用に使っています。

毎日、やることをやったら日めくりカレンダーのように日数を増やして書きかえます。

1日につき1日しか増やすことのできない数字なので、記録を始めたばかりの頃は途方の無さを感じますが、続けていくうちに積み重ねた数字が自信に変わります。

ぼくの場合、毎日ブログ更新ツイートをするときに

【ブログ毎日更新◯日目!】

とかって書いてるんですけど、最初の1日目のときとかって、書くの恥ずかしかったですからねw

だけど、これが50日目を超えたときに数字にも自分にも厚みが増した感覚がしてきました。

最近では、あと、1ヶ月も続ければ100日目なので辞められないなっていう意地で続けてますね◎

まとめ

毎日続けることを達成することで、毎日続けることを続けることができたという成長をすることができます。

続けた記録は、続ければ続けるほど自分の自信につながります。

周りの目なんて気にせずに、1日1日、成長を積み重ねていきましょう!