ブログ毎日更新マラソン

【運営報告】ブログ毎日更新を1ヶ月続けた結果

ということでブログを「毎日更新」という方針に変更してから1ヶ月が経ちました。

ブログの更新頻度については、様々な意見がありますね。

  • ただ本数出せばいいってもんじゃない
  • SEO的によくない
  • 質が大事
  • じっくりと時間をかけて書いた記事を更新すべき
  • 数を書いてもpvが下がることがある

とはいっても、ぼくの場合は約2年間ブログを運営してきた結果10,000pvしか達成できなかったので方針変更をしなければならないという結論から「毎日更新」をはじめました。

結論をいうと、毎日更新は数字としては大きな変化はみられませんが、「発信をしていく上ではメリットが大きい」です。

今回の記事では、

  • 「毎日更新」1ヶ月目のpvの変化
  • 「毎日更新」することのメリット
  • サラリーマンでもできる「毎日更新」のコツ

この3点を中心にお話をしていきたいと思います!

「毎日更新」1ヶ月目のpvの変化

「毎日更新」1ヶ月目は、数字としてはスタート時よりも数字としては100pvほど上昇しています。

こちらが1ヶ月間のグラフです↓

pv数は、だいたい1週間ほどで上昇をはじめました。

その後、年末年始の影響かガクッと数字を落としたものの1月3日に一気に上昇し安定をはじめました。

スタート時の底は12月14日の253pvでしたが、年明けからは342pvが底の数字なので100pvほど底上げされています。

まだ1ヶ月目なので、この先どんな動きをするかは未知ですが「毎日更新」は続けていきます!

「毎日更新」をすることのメリット

「毎日更新」を1ヶ月続けてきたあたりで、変化がありました。

  1. 保留にする記事がなくなった
  2. ネタ切れしなくなった→ネタを探すのではなく生み出せるようになった
  3. 記事の初速(書き始め)が早くなった
  4. 意外と毎日書ける
  5. 日常をネタ化できるようになってきた
  6. 投稿するのに迷いがなくなった(こんな記事アップして大丈夫かな?とか悩まなくなった)
  7. 時間を大切に思えるようになった
  8. Twitterでツイートする余裕ができた
  9. ブログのデザイン面に気を使うことができる余裕ができた

ポイントは、行動を日常化することで苦痛に感じていたことが習慣になり、新たな行動を探し実行できるようになったということ。

つまり、「できる」の幅が大きくなったということです。

ブログはじめの頃なんて、毎日更新なんてできないと思ってたし、「Twitterもなんてむりぽよー」といって諦めていました。

ところが、最近はブログも書いて、Twitterもツイートして、Twitterが安定してきたらもう一個攻めようと思っている分野がでてきました。

なにごとも淡々と続けて習慣化することが大切だと学びました。

習慣化するための方法については、借金インフルエンサーのしゅうへい先生(@shupeiman)の「ログ取り」がすごく優秀なのでおすすめです。

サラリーマンでもできる「毎日更新」のコツ

よく言われるのが、

  • 毎日更新なんてすごいね!自分には無理だよー
  • サラリーマンやりながらなんて頑張ってるね

などということ。

ですが、実際にトップを走っている人たちは当然のようにやっていることなので、むしろ「やらなければ一生追いつけない!」って思うようになりました。

今は「毎日記事を書いて出す」という低いハードルでやっていますが、これから先を目指すのであれば「質」をあげることもプラスしてやっていかなければなりません。

ここ1ヶ月は毎日の投稿とブログへの窓口を増やすためのTwitterを中心にやっていて、アウトプット作業はできていますが本を読んだりネットで調べもの、広告検索といったインプット作業が追いついていません。

これらをインプットが同時にできてはじめてスタートラインとなると考えていて、もっと作業を加速させる方法を身につけられたらと思います。

サラリーマンでもできるブログ運営のコツについては以下の記事を読んでいただけたらと思います。

そもそも「毎日更新」に方針変更した理由

ブログの運営をはじめて1年半ほどでようやく10,000pvに達成したものの、そこから半年ほど下降をたどり伸び悩みました。

ふと、「このまま運営を続けていく意味なんてあるのだろうか?」などと考えました。

そんなときに、芸人時代も同じような状況に陥って、結局、舞台にかけられるようなネタが書けなくなって辞めた過去を思い出しました。

今度こそは、自分が「今やりたくてやってるんだから続けなければダメだ!」と思って、とにかく淡々と続けるための方法を考えました。

それが、「毎日更新」。

「良質なコンテンツを生み出し続けるためには、淡々とコンテンツを生み出し続けるしかない」というブログ界のトップを走り続けた(現在はインフルエンサーでYouTuber)のイケハヤ先生(@IHayato)の信念を頂戴し「毎日更新」をスタートさせました。

ぼくは、自分に甘い愚かな人間です。

こんな言葉を簡単に受け入れてしまう自分。

ブログをはじめたきっかけは「ブログを通じて自分を成長させて、自分の人生を取り戻す」ため。

やったこともないくせに「毎日更新なんて無理ぽ」と言い続けた自分を否定して新たにブログを再スタートさせました。

まとめ

以上が、「毎日更新」を1ヶ月続けてみての、数字の変化や心の変化についての報告になります。

まだまだ結果が全然追いついていないので、現段階の自分が感じていること、考えていることをまとめた内容になってしまいましたが、ブログを「最近はじめた方」や「伸び悩んでいる」という方に少しでも参考にしていただけたらと思います。

結果が出るまではとにかくコツコツとやり続けていくしかないという結論。

今は「書くこと」「発信すること」に注力してやっていきたいと思います!

今月から、毎月の月末に収益の報告もはじめたいと思いますので、読んでいただけたら幸いです。