未分類

ダイソーのiPhone用ライトニングケーブルのコスパは最強。対応機種は?

iPhoneを充電するライトニングケーブルが100円で買えるだとっ!?

という情報をキャッチしたので、早速近所のダイソーに自転車を飛ばして買ってきました!

それがこちらっ!

パッケージはかなり胡散臭いですねー

パッケージの中身が見えないって、かなり怪しいですよねー

でもそれが逆に興味をそそる?

100円のケーブルで本当に充電できるの?

相当あやしい・・・あやしい・・・思いながらも、ちょうど、ライトニングケーブルのビニールの部分が破けて中の配線丸出し状態になっていて危ないので、応急処置的な意味で買って見ました!

今回は、ダイソーの100円ライトニングケーブルのレビューを書いていきます!

100円とは思えないクオリティ

あやしいあやしい思っててもしかたないので、早速開封をします!

中身は、特に怪しいところもなく、シンプルなホワイトのケーブルが出てきました。

ただ、iPhone側に差し込む方の部分が、純正のライトニングケーブルと比べるとちゃっちい感じがあります。

こんなんで本当に充電できるの?

もしかして見た目がライトニングケーブルのストラップとかなんじゃないの?とか思いながらもプラグイン!

おい、全然充電されねーじゃねーか!

差し込んだときのブーッブーッってならねーじゃんか!!!

とかって思いましたが、プラグをよく見ると、「UPSIDE」とかって書いてあります。純正のケーブルだと、裏表どちらの面で差し込んでも充電できましたが、100円ケーブルは、差込口に表と裏があるようです。

つまり、この「UPSIDE」と書かれた面の向きを間違えると充電ができないようになっているようです。

差し替えたところ、充電開始のブーッブーッが鳴りました。

対応機種は?

きになるのは、対応機種ですよね。

100円とはいえ、いざ買って見て機種が対応していなかったでは困りますからねー

パッケージを見て見ましたが、対応機種については残念ながら詳しくは書いてませんでした。ただ、「iPadの充電もできます。」と書いてあったので、iPhoneだけでなくiPadの充電もできてしまいます。

ぼくの持っている世代の違う2台のiPhoneで充電をしてみたところ、iPhoneSE、iPhone8この2台は問題なく充電をすることができました!

まとめ!

現在、1週間ほど使ってみてますが、問題なく充電できています。純正のケーブルよりも若干充電スピードが遅い?ような気もしますが、充電100%まで問題なく充電可能です◎

100円でライトニングケーブルが手に入るのはかなりお得ですね。ぜひダイソーで探して見てください!

スマホユーザーのカバンの中の必需品と言えば、モバイルバッテリーとケーブルですよね。

ぼくは、常にカバンの中に入れていますが、2本断線してしまいました。100円ケーブルは、持ち運ぶようとして使うという方法もアリですね◎

気になった方は、ぜひダイソーに探しに行ってみてください!

100円とはいえ、断線が心配って方は、こちらをどうぞ↓

ケーブルが高耐久ナイロン素材でできているので、ダイソーのケーブルよりはもちろん、iPhone購入時の付属のケーブルよりも丈夫なケーブルです。

ということでいじょー

ダイソーのiPhone用ライトニングケーブルのコスパは最強。対応機種は?

でした!

ありがとうございました!

でわでわっ!