どうも、こんにちは!
「ブログを毎日書ーく!!!」
と、決めてから150日目となりました!
150日というと、約5ヶ月となるわけでして一年の約半分の日々でブログを書き続けたこととなります。
今回は、ぼくがブログを毎日書き続ける理由とこれからについて書いていきたいと思います。
ブログを毎日書き続ける理由
ぼくがブログを毎日書き続けることとなったきっかけは、
ブログをうまくなりたかったから!
ということと、
自分には何もなかったから!
です。
ブログをうまくなりたかった
ちょっと、日本語変かもしれませんね笑
今から2年とちょっと前、当ブログを開設しました。
毎日更新を始める前までは、なんとなくでブログを書いていました。
当然ですが、なんとなくなりの結果しか出ませんでした。
けど、このなんとなくに納得のいかない自分がいて、
「もっとブログうまくなりたい!!!」
という想いが込み上げていました。
ブログをうまくなりたいというのは、いろんな意味があります。
- たくさんの人に読んでもらいたい!
- 名を上げたい!
- ブログで生きていきたい!
- 文章を書けるようになりたい!
- 収益を上げたい!
こんな想いが込められてます。
自分には何もない
「やりたいことが見つからないと悩んでいる時間があったら、まずは何でも良いからやってみましょう!」
というテンプレートはよく見かけますよね。
この「何でも良いから」の部分は本当に何でもよくて、明日やめてしまうものでも大丈夫🙆♂️
たとえば、毎日本を見出し1つ読んでみるとかどうですかね?
— トシ文@ブログ毎日更新チャレンジ中!UED🚴♂️ (@withk717) May 8, 2019
ブログを読まれるようになるには、他の人との差別化が必要です。
雑記ブログも良いですが、なんの特色もない雑記ブログでは、たくさんの人に読んでもらうことができません。
そこで、自分の特色を考えてみましたが、残念ながら見つかりませんでした。
ブログを書いているものの、なんのために書いているのか、何がやりたくて書いているのか、わからなくなりました。
そんなときにひらめいたのが、
「何もないなら作れば良い」
ということでした。
他の人とは差別できるものがないなら、他の人ができなそうなことをやってみれば良い!
そうして、毎日更新という日々が始まったわけです。
これから
ブログを毎日書き続ける日々は、自分に意思のようなものを与えてくれています。
正直、毎日ブログを150日も書き続けられる人って、すでにブログで食べていけてる人くらいなもんだと思います。
自分と同じくらいの時期に始めたブロガーさんは更新すとっぷしてしまっていたり、やめてしまっていたりしてます。
そういう意味では、ブログで食えてはないものの、続けている気持ちは高く評価したいものです。
自画自賛です。
今のブログ収益は月1万円にも満たないですが、このまま続けていけばブログを中心にして食ってけるな!って思ってます。
がんばります^ ^