2019年に変わりまして、最初の月の1月の半分が経過しました。
2018年の12月11日には「このままのブログ運営では続ける意味がない」と、月に4、5本だったブログ更新を「毎日更新」に方針転換をしました。
1月11日で「毎日更新」1ヶ月を迎えまして、2019年1月20日の現在も続いておりまして毎日更新40日目となりました!
今回の記事では、運営方針を新たにスタートした当ブログ1月の運営報告をしていきたいと思います!!!
今回の運営報告からは、収益についても書いていきますので参考に見ていただけたらと思います。
それではまいりまーす!
pv数の変化
1月は293pvからのスタートとなりました!
1月前半のグラフはこちら↓

月間10,000pvを超えるためには、1月は31日あるので322pv/日をキープできなければならないので若干不安なにおいがしました。
ですが、日に日に数字は右肩上がりで伸びていって、最高で558pvまで伸びてくれました◎
558pvという数字は、過去のデータを調べるまでもなく当ブログでは最高数値!
このままのペースで伸びていってくれれば、過去最高の月間pv数となりそうです。
pv数が伸びた2つの要因
なにが要因かといえば、はっきりとしたものが2つあります。
- 毎日更新をはじめたこと
- Twitterを動かしはじめたこと
「どんな記事をどんな風に書いたから」とかってテクニックのお話ではなく、ただ単にこの2つをはじめたことが決定打であることは間違いありません。
これまではSEOでの集客一本で勝負をしていたところがありましたが、運営方針を変えていくにあたって検索だけでは流入は見込めないということでTwitterに力を入れ始めました。
1月は現段階で1.6%くらいではありますが、SNSからの流入が増えました!
これまでほぼ0(ゼロ)だったことを考えると当ブログにとっては大きな変化です。

1月前半の収益
今回からは、収益についてもリアルに書いていきたいと思います。
1月前半収益内訳
- グーグルアドセンス・・・1,036円
- もしもアフィリエイト・・・1,064円
- バリューコマース・・・656円
合計金額2,756円
こんなんじゃサーバー代も払えませんね笑
もしもアフィリエイトは、主に楽天とAmazonからの収益です。
これまでは広告は控えめに楽天、Amazonをメインに貼ってきました。
収益よりは集客と考えてやってきましたが、10,000pvも安定して達成できるようになってきたのでASPの広告とかを意識して貼っていこうかとか考えてます!
アフィリエイトとか未知の部分が多いので、少しずつ勉強もしながらやってみます!
どなたかアドバイスなどいただけると嬉しいです◎
まとめ
毎日投稿とTwitterの効果で、少しずつですがpv数を伸ばすことができました。
ここからゆるめることなく続けていきます!
Twitterは、ツイートするとフォローを外されるということがメンタル的にしんどいですが。
収益については、まだまだといった感じです。
無料登録のASP案件がちょっとずつとれるようになってきてはいますが、単価が低いので現状な感じです。
これからは、少しずつ単価の高いものも貼ってみたりとかしてみようかとか考えながらネタ探しをしてます◎
こんなぼくでも成果がではじめている「もしもアフィリエイト」と「バリューコマース」ですが、サイトが見やすいのと初心者でも貼りやすい広告が揃っているのでおすすめですよ!
まだ登録をしていないという方は登録は無料なのでぜひどうぞ!