移動中など、外で音楽を聴いたり、ラジオを聴いたりするときって、イヤホンを使いますよね。
ぼくは、音楽はほとんど聞かないですが、ラジオを聞いています。歩いているときはラジオを聞いて、電車に乗ったら本を読むって過ごし方をしています。
イヤホンは、安いものから高いものまでありますが、特に音質にはこだわらない(基本ラジオなので)ぼくは、iPhoneに付属のイヤホンで満足に使ってました。
あれはあれで、マイクがついているので、突然電話が鳴ったときとかサッと出れますし、腕がつかれないので便利!
けど、移動中って、イヤホンのコードがわずらわしくってたまんなかったんですよ。
まず、絶対100パーセントバッグのなかでコードが絡まってる。とか、コードがどこかにひっかかって、ビンッってなる。とか、基本的に本を読んでるときは音を止めるのですが、イヤホンがブランブランなってるのが気になるからイヤホンをはずす。また使おうとバッグとかポケットから出したときに絡まってる・・・
あと、ぼくはリュックサック派なので、電車に乗るときはマナーとしてリュックを前に背負うのですが、このときにイヤホンをしたままだとコードがひっかかったり、ビンッ!ってなったりでストレスストレスストレスでした!
など、もうストレスしかないので、移動中に音を流すのをやめてました。本当にめんどくさいのでー
そんなストレスを抱えているぼくに、社長が「これ使いずらいからあげる!」って、Bluetoothのイヤホンをくれました!
使いずらいから
って気になりますが、買ってはみたものの1回使ってみたら電話がしずらいとかの理由で、ほぼ新品を授けてくださいました!どうやら、音がプツプツ途切れてしまうとか。
今回は、ほんとにー?ってことも含めて、Bluetoothのイヤホンを使ってみてについて書いていきます!
Bluetoothのイヤホン【Beat-in ワイヤレスイヤホン】
ぼくが授かったイヤホンは、Beat-inという左右が独立しているイヤホンです。

シレっとAmazonで検索してみたら、かなり高価なもので、ビビりました。
[amazonjs asin=”B01MR0CIP5″ locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】Beat-in ワイヤレスイヤホン Power Bank(ビートイン パワーバンク) スペースグレー モバイルバッテリー付き Bluetooth 4.1対応 左右 完全独立型 超小型 BI9314″]
ご覧のとおり、コードが一切使われておりません。なので、耳栓みたいに耳にはめ込んで使います。
近代的な耳にはめ込んだイヤホンを鏡で見てみると、近代的な耳栓みたいです。耳もクリーニングしてくれたら最高ですね。※当然、そのような機能はございません。
となりのモバイルバッテリーのような形のものは、イヤホンの充電器です。
耳にはめ込むものをセットすると、充電が開始されます。

飛び出しているイヤホンの端っこは、カシャっと、収納できます。

で、この充電器自体が、2100mAhあるので、持ち歩きながら充電をすることができます。USBを接続することができるので、スマホなども充電をすることも可能です!
ぼくの場合、モバイルバッテリーを別で持っていて5000mAhあるので、もっとコンパクトな充電器だったら助かるのですが、イヤホンの充電器自体はそんなに重たくないので良し!とします。
コードのない生活は快適
コードのない生活はかなり快適です。これまで、Bluetoothのイヤホンで、左右がつながっているやつは知っていました。
[amazonjs asin=”B01MTX5AJR” locale=”JP” title=”Anker SoundBuds Slim Bluetoothイヤホン(カナル型)【マグネット機能 / 防水規格IPX4 /内蔵マイク搭載】 iPhone、Android各種対応”]
けど、あれはあれでどこかに引っかけてしまう心配は変わらないと思っていたので手を出さずにいました。
なんか、ブランブランしていてかっこ悪いとも思ってましたし、だったら普通のイヤホンつかうわっ!って。
でも、このコードなしのイヤホンは、耳にはめ込むだけなので、かなり快適!
耳から落っこちたりしない?って心配は、ありましたが、1週間使ってみて、今のところ落っことしたことはありません。何種類か耳にはめ込むやつがついてくるので、自分の耳に合ったサイズのものを使っていれば、落っことす心配はありません。
音質も、かなり良いです。ほとんどラジオしか聞かないぼくですが、武田鉄矢とか辛坊治郎とかの声質が良くなったなーとかは思います。
いえいえ、ちゃんと音楽も聴きましたよ!音質は格段に良くなりました。iPhoneのイヤホンと比べてですが。
表現が難しいのですが、イヤホンはしているのですが、自然というか、イヤホンを外して聴いているときみたいに遠くから聴こえてくる感じです。コードがないからそう感じるんですかねー?
とにかく、イヤホンの耳に音がぶつかる嫌な感じから解放されました。
Bluetoothのイヤホンの使いずらいところ
Bluetoothのイヤホンって、初めて使ったんですよ。なので、iPhoneと接続するときがめんどくさいなーって感じがします。
これまでは、イヤホンをiPhoneに差し込めばセット完了!で音が聞こえてきましたが、Bluetoothのイヤホンは、接続設定をしなければならないので、朝の時間にうまく接続ができないと
もー!!!
ってなります。
あと、電波とかの接続の問題だと思いますが、音の出だしが聞き取りずらいです。音を聴いているときも、時々プツプツと音が切れてしまう時があったりもします。
時々なので、気になるほどではありません。
これが、使いずらいからあげる!のもとなので、良しとしました。
今回のwith
Bluetoothのイヤホンの左右が別になっているタイプはかなり快適です。これまで、バッグの中でコードがグチャグチャになっていたり、どこかにコードがひっかかったりというストレスに悩まされていましたが、ようやく解放されました!
Bluetoothのセッティングとか、音が時々途切れるとかの難点もありますが、コードのストレスに比べたら大したことはありません。
快適な音のある生活を取り戻すことができました。
授けてくださり、ありがとうございます。
以上、Bluetoothのイヤホンは快適でおすすめ!コードのわずらわしさからの解放でした!
ありがとうございました!
[amazonjs asin=”B01MR0CIP5″ locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】Beat-in ワイヤレスイヤホン Power Bank(ビートイン パワーバンク) スペースグレー モバイルバッテリー付き Bluetooth 4.1対応 左右 完全独立型 超小型 BI9314″]