未分類

コンパクトでおすすめ!バッテリー【Anker】モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器

基本、スマホの充電が60%近くになると焦ります。充電きれたらどうしよー!って焦ってます。

そこまでじゃないけど、スマホの充電て、移動中に音楽やラジオを聞いたりしながらいじっていると充電が思いのほか減っていてピンチ!ってこと、ありますよね?

あと、夜にスマホ充電するの忘れてたときとか。

そんなときに限って、外出先で予定アリ。。。

ピンチ!

そこで、モバイルバッテリーをバッグに1個しのばせておくととっても便利で、安心します。

結局使わなくても、持っているだけでなぜか安心をしてしまいます。

モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器

以前から欲しかったモバイルバッテリー搭載 USB急速充電器をようやく手に入れました!

[amazonjs asin=”B01LATWL5G” locale=”JP” title=”Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) 【PowerIQ搭載 / 折畳式プラグ搭載】 iPhone、iPad、Android各種対応(ブラック)”]

Ankerという、モバイルバッテリー界では有名なメーカーなんですけど、そこのPowerCore Fusion 5000という商品を購入しました。

これなんですけどね

あ、箱をむいていきましょう!

このスタイリッシュな箱の中身は、本体、配線、袋と、豪華な3点セットが入っています。

さきほど、ようやく手に入れたと書きましたが、

この商品、ついこの間までバカ売れ爆発的超絶人気で、一時購入が不可となってしまっていたんです。

そこで、何ヶ月かあきらめかけていたところ、これまで使っていたバッテリーについていたライト機能が壊れてしまい、ライトがつかなくなるならまだしも、ライトが消えなくなるという始末で、黒ガムテープでふさがなくてはまぶしくてしかたがない事態に・・・

これは買い換えなければしゃーない!ってことで、再び次のモバイルバッテリーを探していたところ、この商品が復活しているのを発見しました!

モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器の何がいいの?

このバッテリーの優れている点は、USBの充電器にモバイルバッテリーの機能がついているというところに尽きます!

ん?

モバイルバッテリーにUSB充電器の機能がついている?

どっちでもいいか

つまり、外出中にスマホの充電が切れた時はモバイルバッテリー役立ち、室内では、充電器として使うことができるのです!

あと、ぼくの場合よくあるんですけど、モバイルバッテリーを持ってきたけど、充電するのを忘れて、すっからかん。でも、充電器もない。

なんてときに、スマホのケーブルと一体型モバイルバッテリー、そしてコンセントがあれば充電ができちゃうってわけです。

これまでは、iPhone、iPhoneのケーブル、モバイルバッテリー、モバイルバッテリーの充電器、充電器のコンセントに差し込む部分って、そろえる荷物がいっぱいあって、外出するときいちいち確認するのが面倒でしたが、このモバイルバッテリーがあればコンパクトでカバンのなかもすっきり解消です!

容量の問題は?

モバイルバッテリーで欠かせないのは、バッテリーの容量ですね。このバッテリーは5000mAhで、スマホを1.5回分充電することができます。

ぼくは、これまでに5400mAh、13000mAhと、使用してきましたが、10000を超える容量は、安心するけど、そこまで必要ないかなーって感じです。

MAXに充電するにも時間かかりますし。

5400mAhは、フルに充電して、さらになくなってももうちょっと充電できるくらい残るので、ちょうどいい感じです。

ただ、バッテリーとは別に充電器もあったら便利!ということで、一体型を購入しました!

おすすめ!

カバンの中をすっきり!としたい方や、ついつい夜に充電するのを忘れてしまいがち、そして充電器を普段持ち歩きたくないって方にはオススメですよ!

[amazonjs asin=”B01LATWL5G” locale=”JP” title=”Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) 【PowerIQ搭載 / 折畳式プラグ搭載】 iPhone、iPad、Android各種対応(ブラック)”]

他にも必須アイテムがぎっしり!ぜひ、ご覧ください!