アフィリエイトの申込が入ったー!
申し込んでくださった方、ありがとうございます!!!
今月、5千円超える!!!新記録達成だーーー🤩
これまでは物販コツコツでしたが、ようやくって感じです◎
この気持ちを忘れないように過剰に喜んどきます!!!
— トシ文@毎日更新ブロガー (@withk717) 2019年1月29日
というわけで、今月はアフィリエイト案件で5本の申し込みをいただいております!
これまでは、アフィリエイトは物販系(Amazon、楽天)の少額報酬の積み重ねでコツコツやらせていただいてきましたが、申し込みをいただくのはとてもありがたい話です◎
5本中3本は、自分の得意とするテーマの記事ということと、シーズンにバッチリはまったというのが大きいですね!
その分、シーズンすぎてからが伸び悩みそうですが切り口を変えて出していこうと考えて模索中。
2年前のブログをはじめたころなんて毎日0円でしたからね。
それを考えると、時間はかかったけど成長を実感します。
まずは、月間1万円の壁を超えるべく、ひたすら記事を書いていきます!
今回の記事では、「アフィリエイトで結果がではじめるまでにやってきたこと」「おすすめのASP」を売上が発生した順にお届けします!
アフィリエイトで結果が出るまでにやったこと
「ひたすら書き続ける」
ただ、これだけです。
初心者のうちは、「質」より「量」でしか勝負はできません。
どんなに勉強をしてどんなにじっくりと記事を仕込んでも「質」は出せない。
仮に出せたとしても、ほとんどがコピーだったり、よくある文章だったりしてるはず。
それに加えて、文章を書くことに慣れていないので1記事を仕上げるのにたくさんの時間がかかってしまって、次の記事を書くまでのインターバルが長くなっていませんか?
その結果、ブログ記事を書くのをやめてしまう。
約1ヶ月前までの自分がそれでした。
1記事じっくりと時間をかけて広告も貼って、自信たっぷりで出したのにアクセスなし。
当然、収益発生せず。
その結果、しばらく記事を書けなくなるという悪循環。
これまでに文章を書く経験をしてきた人なら、ある程度戦略的に記事を書いて行くことは可能でしょう。
でも、まったくの初心者は文章を書くことに慣れなければ書けません。
文章に慣れるためには、文章をたくさん書くしか方法はありません。
まずは、「質」より「量」を意識して続けることで結果は必ずついてきます。
「こんなぼくでも案件とれた」ASPご紹介!
ブログを2年やってきたものの、まだまだ結果が出ていない凡人のぼくですが、現在登録をしているASPを成果が出ている順にご紹介させていただきます。
得意なテーマは人それぞれですが、ぜひご参考にしてみてください!
- もしもアフィリエイト
バリューコマース
- アクセストレード
- afb(アフィb)
- A8.net
メインは、「もしもアフィリエイト」と「バリューコマース」です。
「アクセストレード」と「afb」は、上記2つに広告がなかった場合に使わせてもらってます。
「A8.net」に関しては、提携申請を出してから承認されるまでに莫大な時間がかかるのと、莫大な時間がかかった結果「提携できませんでした」となることが多いので使ってません。
魅力的な案件もあったりしますが、何とか上記4つのうちのどこかから広告を見つけられるように頑張ってます。
そんな感じで、ASPは扱っている広告の種類と数が違うので、複数登録をしてことをおすすめします!
A8.netのリンクが貼られていないのは、いまだにA8.netの広告申請がでていないからです。
まとめ
今月は、「量」を出すことの大切さを実感してます。
毎日書いた記事の中から、いくつか検索で見つけていただいて読んでいただける記事が生まれるという行程を毎日実感しています。
ブログは、記事を更新したからといって必ず読まれるものではありません。
頑張って書いてみて投稿してみたものの1ヶ月間アクセス0(ゼロ)なんてことはよくあること(流入経路や人気にもよりますが)。
そんな中から、たまに検索で見つけていただいて読んでいただける記事がいくつか生まれてきます。
だとすると、どんなテーマでどんな内容の記事を書いたら良いかわからない初心者のうちは、ひたすら記事を書き続けるしか方法はありません。
書き続けた先で、自分の得意なテーマを見つけて更新していくというスタンスでこれからもやっていきます!