Adobe Creative Cloud
「更新のお知らせ」ということで、Adobeさんからメールが届きました。
動画編集の勉強をして動画編集の仕事を受けるようになってAdobe Creative Cloudを使うようになりました。
Adobe Creative Cloudは1年の契約をしていたので、更新のメールが届くということは動画編集をするようになって1年が経つということ。
当時は、動画の取り込み方すらわからなかった自分が、今では動画編集でお金をいただいている。
感慨深いなーなんて思ったのも束の間。

え、月額5680円に値上げするじゃん!!!
そういえば、初年度特典で1年間は2980円だったけど、更新したら5680円になってしまうんだった!!!
今まで2980円で使っていたところから5680円なんて、エライ大金ですよね?
これって、1回解約してまた安く使える方法とか試せないのかな?
そんな思いで解約をクリック→再び2980円で使えるということになりました。
解約を無意識でちらつかせた
Adobe Creative Cloudを使っているといっても、自分が使っているのはほぼほぼAdobe Premiere Proのみ。
5680円は高すぎる!!!
サブスクの不安て、今は使ってるけど数か月後にまるまる使わない月があったらビビくりまわすわけです。
そんな思いから、とりあえず解約してから考えようってことで解約をクリックしました。
すると!

2ヵ月無料!?
引き続き2980円!?
これ、あれだ初年度の無料期間終了後に動画編集を習得しきれずに月額6000円(くらい)かかるのは高すぎるから解約しようとして出てきた引き留めのキャンペーンと同じ奴だ!!!
思わずツイートもすますわなwww
Adove creative cloudの更新月のこと。
初年度2980円/月から2年目以降5680円/月で自動更新て通知きたから解約をクリックしてみたら・・・解約する前に、もう一度ご検討ください
\\\2ヵ月無料、引き続き2980円/月///自動更新していたら5680円/月( ;∀;)
解約ちらつかせてみて安くお得した。。。 pic.twitter.com/dcgsHzLOsJ— コスゲ@動画編集(withK) (@withk717) March 15, 2021
これ、黙って自動更新されてたら月額5680円を当たり前のように払わなければならなかったパターンのやつですよwww
普通に安く使える方法を探そうと思って、探してる時間がなかったからとりあえず解約をしようとしたら
月額2980円で使えるだけじゃなくて2ヵ月無料までついてきましたわ!
やるやんけ、Adobe兄さん。。。
Adobe Creative Cloudを安く利用するには解約すらちらつかせる
Adobe Creative Cloudの月額料金が高いと思っている人は多いと思います。
例えば、副業で動画編集や画像編集をやっている方々。
自分もその中の一人です。
ExcelとかPowerPointのOfficeもついにサブスク化してしまって、仕事で使うとはいえ全てを毎日毎月使っているわけではないので1円でも安く契約したいところ。
Adobe Creative Cloudは、キャンペーンの時期にもよるかもしれませんが、解約の手続きに進もうとするとお得プランのご案内が出現する様子。
Adobe Creative Cloudの利用料金が高くて頭を抱えているという方は、試してみてください!
しかし、ほんまにわいは解約をちらつかせて安く利用しようなんて思ってなかったんやで?